寒い!寒い〜〜〜
もう冬と言っていいのか!?というほどに、寒い。
すでに11月も後半ですが、10月のアフィリエイト収入報告と近況を書いてみます。
【目次】
- 2017年10月のネット収入
- わずかながら収入源が増えた!
- 初のアフィリエイト相談は……
- 夫婦名言をかみしめつつ不動産屋をハシゴ
2017年10月のネット収入
4,800円
【アフィリエイト】
発生 7.3万円
確定 6.2万円(先月発生ぶん含)
【個別相談】
3,000円
(端数は切り捨てて記載)
※ミニ解説
アドセンス……クリック型のネット広告収入。広告がクリックされるだけで数円〜ン100円の収入になる(平均は1クリック10〜40円くらい)。単価は低いが「クリックするだけ」と、成果までのハードルが低い。月収1,000円程度ならすぐに達成できる。1万円以内も、ちょっとコツをつかめば。生活できるレベルとなると、戦略と毎日の積み重ねが大事。
アフィリエイト……特定の商品を売るネット広告収入。商品が売れるごとに、収入になる。単価は商品ごとに違い、数百円〜数万円まである。当たれば大きいが、当てるまでが大変。
発生とは……「あなたのサイト経由で商品が売れましたよ」と言うお知らせ。
購入がキャンセルとなった・商品を買う気がない人を誘導した等、様々な理由で売り上げにならないことがある。
アフィリエイターの悩みあるある
超初期:”発生しない”
初期〜中期:”発生するけど確定しない”
みんな一度は通る悩み。
確定とは……実際の売り上げ。収入。
保留とは……確定を待っている状態。
収入源が増えた!
今月の確定収入は7万円を超えた!(端数を足してほぼピッタリくらい)
もう一つ嬉しかったのは、わずかながら収入が分散したこと。
アドセンス
アフィリエイトサイト①
アフィリエイトサイト②
個別相談
メインの報酬はアフィリエイトサイト①からなんですが、アドセンスサイトの旅行記事から報酬が上がったり、アフィリエイト相談が実現したり。
収入の柱が1本だと、そのサイトで何かあったら翌月からの収入が絶たれてしまうので、少しずつ別の柱も立てていきたい。
「何かあった時」の可能性としては
- ペナルティーを受けてサイトが上位表示されなくなる
- 紹介している商品がアフィリエイトから撤退する
など。
ネット検索した時、検索1ページ目に表示されていた(上位表示されてた)サイトが、急にランク外に行ってしまうことを「サイトが飛ぶ」って言うんですが、これは真面目にサイト運営をしていても、可能性はゼロじゃないらしい。
月の報酬が100万円を超えるサイトが飛んで、「頭が真っ白になった」って話を、聞いたことがあります。
”ホワイトアフィリエイト・ブラックアフィリエイト”という言葉があって、ホワイトは正攻法な運営方法。
ホワイトで作ったサイトが飛ぶケースは少ないし、大きなサイトでもうまくブラックの手法を取り入れて、長く運営しているサイトもあります。
飛ばないサイト作りを心がけていますが、こればかりは分からない。
扱っていた商品がなくなってしまった場合は、別の商品に変えたり、他のASPで同じ商品を扱ってないか探して対応できます。
サイトが飛んでしまった場合は……、気持ちを切り替えてまた頑張る!らしい。
家賃や生活費を自分で払っている人は特に、万が一に備えて複数の収入源は確保しておきたいですね。
私はずーっとひとつのサイトを作りこみ続けていますが、実はそういう人は少なくて、10サイト20サイトと作っていって、そのうち商品が売れたサイトから手直ししたり、さらに作り込む方が一般的なイメージです。
初のアフィリエイト相談は……
アフィリエイト相談、やりました!
初回ということで、無駄な動き・足らないことなど、反省点が多かった。
試行錯誤している部分もあるので、初期に相談してもらった方には、アフターフォローとして数回のメールやスカイプ相談を付けています。アフターフォローは
サイトの作り方
キーワード選び
タイトルのつけ方
ジャンル相談
実際に作ったサイトのサイト診断
など、なんでもお答えします。
実際にやってみて気付いたこともあって、
あまり多くの相談は受けられない!
元々アフィリエイト相談は大きな収入源にするというより、「こんな仕事もあるよ」と、手頃な値段で伝えていけたらいいな・マイナスにならない程度にお金を戴けたら嬉しいなと始めたので、細く長く続けていかれるようペース配分していこう。
「月収5万円のサイトを作る」を目標に、「アフィリエイトとは何か」「まず1サイトを作る方法」「最初の1報酬を上げるまでの基本手順」をお伝えします。
初回は、1報酬上げるための説明は簡単になるかも。いきなり詳しく説明されるより、最初の疑問をしっかり解決した方が取り組みやすいと思うので。
「1報酬」が最初のハードル。自己流だと特に、1年取り組んでも最初の1報酬が出せない・月収5,000円の壁を越えられない人が多いです。
1報酬出せたということは、
ということ。
工夫しないと、人の目にすら止まりません。
そのために必要なのは、
商品選びに気をつけて
キーワードを意識して
自分のサイトのどこが悪いのか自分で判断できて
報酬が出るまで諦めない
こと。
私自身が試行錯誤しながら、初心者時代(今も初心者に毛が生えた程度ですがw)に多くのアフィリエイターさんと交流した中で培ったものもあるので、基礎はシッカリお伝えできると思います。
「〇〇についてはこの検索ワードで調べてみて」
「ブログ導入の設定はこのサイトを見て頑張って」
など、ヒントを出すだけな部分も多いです。私はアフィリエイト塾に入っていましたが、それでも「どの順番で進めるか」「マインドの保ち方」以外は
自分で調べる
仲間を作って情報をもらう
自分の知っている情報も積極的に話す
の繰り返しでした。
途中から先生が別料金で「サイト診断」メニューを始めて、それが収入アップにつながったため、1回の相談にサイト診断1回は付けていきます。
話の焦点がぼやけてきましたが(笑)
アフィリエイトがどんなものか気になる
まず1サイト作ってみたい
人に向けて、引き続き個別相談を開いていきます。そして、
大勢での講座は当面開催を見送ります。
たくさんの人を抱えるほど、今は余裕がなくて。
前回の個別相談は3時間ほどお話しして、料金は1相談3,000円と同じなので、気になる方は個別相談にお申し込みください。すでに「講座に参加したい」と声をかけていただいてる方には、私から順次ご連絡していきます。
初回相談の感想もいただいてるので、アップしよう!
夫婦名言をかみしめつつ不動産屋をハシゴする
前回、旦那に離婚を切り出したものの進まないよ〜
と書いたのですが、あの後もナカナカ話が進まなくて。
というのも、夫は子供が扶養から外れてしまうと、もともと少ない給料がかなり減っってしまうんです。そこに養育費が加わると、、ね。生活レベルを変えれば暮らせるんだけど。
俺は金の計算なんてできない!
俺にカツカツの生活なんて無理!
という感じだった。
見栄っ張りで、高いもの・良いものを持ちたがる(実際買っちゃう)んですよ。自分の実家や、兄弟や、友人や、共働きだったり本人の収入も高そうな人と常に張り合ってるみたい。
車を1台売ればいいじゃないか!
生活費を下げればいいじゃないか!
まず会社の人の生活を見てみなよ?
と思うけど、私から「持ってるものを売れば?」とかは言いにくい。。。本人が納得して行動を変えないと、「俺は本当は嫌だった」と恨まれて終わりそうだし。
彼は昔からお金の使い方がおかしくて、でもケチ(堅実?w)な部分もあるので生活できるかな?と思って結婚して。家族が増えたら変わるのかと思ったんだけど……
変わりませんね(笑)
夫婦にまつわる名言で、
女は男が変わらないことに失望し、
男は女が変わってしまったことに失望する
みたいなのがあったような。
ホント、その通り!と、実感しています(^^;)
生活費を下げるプランを提案しながら、何とか離婚の合意までこぎつけました〜
ここまででヘトヘトになっちゃって。「子供にイライラして当たってしまい、さらに自己嫌悪」など悪循環が続いてましたが、不動産屋さんで話を聞いたり、イメトレのために家具を見に行ったらテンション上がってきた(笑)
家具や家電は、最初は中古で最低限に抑える予定なんだけど、いつか好きなインテリアに出来たらいいな〜。
何より、もう話し合いをしなくていいのが嬉しい(涙)
あとは離婚する前提での話だし。分けてもらう財産もなさそうなので、自分が頑張りますw
ひとつずつ、超えていくぞぅ。