元?現?うつ病引きこもり主婦のどん底ちゃんと申します。
自由を手に入れるため・子供と生きていくために、”アフィリエイト”という自宅でひとりで完結する仕事に取り組んでいます。サイトを作り始めて2年目、自分の記録も兼ねて、まずは月収18万円を達成するまでの日々の作業をアップしています。
1月23日(月)
- 作業記録ブログアップ
- 記事2記事ライティング
- 書いた記事、一部修正
先週の作業ブログをアップした時点で午後1時過ぎ。
疲れたなーと思いつつ、昼食は取らずに(眠気予防と、健康のため1日の食事量を抑えています。食べたい時は食べます)新しい記事を書き始めたら、2記事いけた!!!1記事は広告の提携が終わっていないため寝かせる。
ライティングのスピードも遅いし、自分で書いているしで、記事のストックはほぼゼロな私です。記事のストックをしながら「毎日更新」の方がグーグルの評価は良いようですが、自分にできることをコツコツやろう。
1月24日(火)
- 子供の体調不良で休み
- アフィリエイト作業ゼロ
前日張り切りすぎて、夕方の時点でぐったりしていたのに、夕食の節約メニューとして無理してカレーを作ったところ疲れ切ってしまった・・・。
そんなタイミングで子供も体調を崩したため、1日パジャマで寝ていました。子供はすぐに良くなって、私より元気でした(笑)
1月25日(水)
- 家にいるのが嫌で漫画喫茶に行く
- マッサージチェア席で肩と腰を揉みまくる
- アフィリエイト作業ゼロ
引き続き体調がイマイチ。
夫は連休で、嫌なこともあり、体も痛いし、
このまま家にいたらダメだ!
と、節約を考えるのをやめて漫画喫茶へ。自堕落に、心のままに過ごそうとジャンクフードやチョコレートも食べる。
午前中マッサージシートでゴリゴリやったら午後はPC作業しようと思っていたけれど、結局時間までマッサージしまくって終わる。
このままダメモードに突入するのでは
無駄なお金を使ってしまった
と不安を感じつつ、せっかく来たんだから”1日楽しく過ごせて良かった”ということだけを考えて、嬉しかった気持ちを大きく育てるようにした。
1月26日(木)
- 月曜日に書いた記事アップ
- ASPの人とメール
- リンク修正15記事くらい
今日は絶対作業するぞ!
と決めたものの本調子でなし。
いいタイミングで広告提携の連絡が来たので、月曜に書いた記事を整えてアップ。
さらに、ASPの方から連絡をもらって、扱ってるジャンルの取材会に参加しませんかと声をかけてもらう。わー、行きます!!!
売れてないくせに担当いるの!?って感じですが(汗)じつは去年
「本気で取り組んでるんで、売れてないけど単価あげてください!」
と、コンタクトをとって会社訪問したのです(A8とか、大きすぎる会社だと対応してもらえないかも)。
普通におしゃべりして帰ってきちゃって、単価はあげてもらえなかったんだけど(笑)おかげでほんの少しASPの方と距離が近くなって、こうして連絡を頂けたり。
取材する会社はマイナーだけど、ちゃんとしている印象。「行く気ありますか?」って聞かれただけなので、最終的にはアップした記事を見せて・・・断られたりして(^^;
ものすごく単純なことだけれど。
仕事をすると決めた日は何があってもパソコンの前に座る
これはアフィリエイトを続けていくために、誰にでもできる、でもとても大切なことじゃないかと思います(スマホで音声入力の人ならスマホでも)。
ネットサーフィンで終わってもいいからまず座る。
これが出来ない時があるんですよね。
体調が悪い・時間がない・疲れている・やる気出ない・現実逃避・・・
健康体じゃない・本業がある・介護してる・主婦、アフィリエイトに取り組むには、みんなそれぞれ理由や事情がありますよね。突発的な出来事も、今日は寝てしまいたいって日もあるでしょう。
本当に疲れている時はしっかり休んで、逆に「デジタルオフの日」に出来たらメリハリがつきそう。私自身は今はネット依存状態で、そこまでは進められないけど(^^;)
兎にも角にも、PCモニターの前に座って、ぼちぼちでも作業できてよかった。
1月27日(金)
- 情報系記事1記事ライティング(6,000文字!)
天気のせいか?2日前のマッサージチェアのおかげか?朝起きたらスッキリしていた。
気力がある時は記事を書こう!
と、タイトルだけ羅列していたカテゴリーの記事を書く。アレもコレもと詰め込んだら……6,000文字超えてた!!!
長すぎて読みにくい・・・アップならず。張り切りすぎて、気力も落ちた(この繰り返しばかりw)
元気が出たら推敲してアップしよう!
1月28・29日(週末)
アフィリエイト仲間とメッセージのやりとりしていて
目標額を達成したら何を買うか
という話になった。アフィリエイトを頑張るモチベーションの話の流れで。
最近は「家を出たい」で頭がいっぱいで、賃貸物件の検索ばかりしてたけど、物かぁ。そういえば一時期
「お金に好かれる人になりましょう」
「まず財布を変えましょう」
系の本やネット記事を読んだり、財布の検索をしていた。風水のこと調べたり。
どんな財布を持っていても心が自由なら人生はうまく行くと思うんだけど、自分の本当の願望を知って自由に生きるって、実はとてもとても難しいこと。そもそも本当の自分を知っている人が少ないし、これまで経験した小さな世界のモノサシの中で「出来そうな夢を目指している」人がほとんどだし。
それより形から入ってしまって、自由になるお金を手に入れて・多くの経験をして・多彩な人に出会うことで、より多くの選択肢から自分の自由や幸せを見つけられる。「自分が本当に欲しいのはお金じゃない」って気づけたら、本当に叶えたいことに向かえばいわけだし。
たかが財布、されど財布で奥が深いものです。で、
財布・服・靴・・・
欲望を全開にして、検索しまくった週末でした。高級であることより
- どんな風に生きていきたいか
- 目標月収を叶えたあとの1年、何にお金を使うか・使わないか
- お財布を見て「面白いですね」って言ってもらいたいな
- どんな服を着て生きていこう
- 単純に可愛い!
いろいろ考えながら見てたら・・・なんだか元気出ました(笑)
あまり子供とは遊んであげられなかったけど、少しお出かけもしたし、元気ならいいや♬
今週もよく頑張りました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )