元?現?うつ病引きこもり主婦のどん底ちゃんです。
鬱を自分で治す。自宅でひとりでお金を稼いで、自信と自由を取り戻す。経験ゼロ、資金ゼロでも出来る作業に取り組んでいます。疲れたら休み、新しい視点を見つけながら、人生を豊かにしていきたいと思っています。
心や体がボロボロで働けないときは、元気がわき出てくるまで休むことが大事です。でもずっと休んだままでは不安が大きくなるばかり。働きたい・でも自信がない・できる仕事が限られているという時、こんな稼ぎ方もあるんだ!と、参考にしてもらえたら嬉しいです。
* * *
停滞期を乗り越えようとブログを始めた8月。
思い起こせば、
開業届を出したのが2年前の8月。
最初の自作サイトをアップしたのが1年前の8月。
意識したわけではないけれど、8月は私にとって始まりの月なのかもしれません。
2016年8月のネット収入は15,300円でした。
<どん底ちゃん所持サイト>
*アドセンスサイト 1サイト
運営期間:1年0ヶ月
投稿記事:20記事弱
更新:なし
*アフィリエイトサイト 1サイト
運営期間:9ヶ月
投稿記事:80記事弱
更新:最初の半年間は、体調が悪くなければ週3更新。現在は体調不良により月1程度。
*ブログ(どん底ちゃん.com)
運営期間:1ヶ月
投稿記事:10記事
更新:週1・2回
★おまけ★
お小遣いサイト【モッピー】に登録
登録期間:約2週間
ログイン頻度:毎日見たり、4・5日見なかったり
2週間で溜まったポイント:163円分
(やったのは実質3日(各1〜2時間)程度。ゲーム・アンケート回答・アプリダウンロード2個のみ)
<収入内訳>
*googleアドセンス:4,500円
(数十円の誤差が出ることもあるので、端数切り捨てしました)
*アフィリエイト:10,800円
今月のネット収入*感想
アドセンスサイトとは、作成したサイト内に広告を貼り付けて「1クリック◯円」という形で広告料がもらえる稼ぎ方。値段は、その広告によって変動。表示させる商品は選べない。10円以内が多いけれど、100円近い広告もあります。
私が作成したアドセンスサイトはテーマパークの遊び方ガイドなので、夏休みが一番の稼ぎ時。サイトをアップして3か月で1,500円を超えて、ここ半年は3,000円前後が続いていたので、今月はぐっと上がりました。特に何もしていないけれど、アクセスそのものが増えていた。
初めて作ったサイトで、たった10数記事を書くのに3ヶ月かかりました。ものすごい収入ではないけれど、上位表示されるために頑張って作って、更新ナシで収入になっているのは嬉しいです。
このブログ(どん底ちゃん.com)にもアドセンスは貼り付けていますが、まだ全然なので、ほとんどはアドセンスサイトからの収益です。
アフィリエイトサイトとは、アドセンスのようにクリックされただけでは収入にならず、紹介した商品が売れる・資料請求が完了するなど、一定の課題をクリアすると「1件〇〇円」という形で広告料がもらえる稼ぎ方。宣伝しやすい1件数百円の案件から、【FX】【医療系転職】など1件数万円の高額報酬までさまざまです。
アフィリエイトは、数万円を売り上げた月もありつつ、ここ数ヶ月収益ゼロが続いていました。久しぶりに1万円の確定報酬。アクセスも落ちていないので、元気が出たら記事を見直したり、新しい記事を書き足したり、手を入れよう。このサイトは、自分のちょっと辛かった経験を活かして書きました。それで今はサイトに関わるのが苦しくなっています。でも、鬱の経験を書いて鬱病回復の情報商材を売るとか、借金まみれの経験を活かして債務整理のサイトを作るとか、苦しい経験を生かせるのもアフィリエイトの魅力の一つです。
最後はおまけでお小遣いサイト。手軽な収入源としてブログで紹介しようかな?と入会してみたサイトです。ゲームや入力作業など、やり始めるとあっという間に時間が経ってしまいます。遊びすぎないよう気をつけつつ、気分転換にもなりました。
もう一つお小遣いサイトに登録したんですが、アンケート回答など、手軽に誰でもできそうなコンテンツが多かったので、まずはモッピーから。
モッピーのアフィリエイトをしている人もいるし、資料請求や口座開設などアフィリエイトと同じようなシステムで運営されているので、いろんなことを考えながらサイトを眺めました。今、情報をまとめてて、今週中には記事をアップしたい。
いま気になる!という方は下のリンクから見てみて下さい。ポイントが消えたりせず、換金ハードルも低い、優良お小遣いサイトの一つです。(このリンクから登録すると、お互いに300ポイントが加算されます。普通にモッピーを検索して登録してもポイント加算はないので、よかったら使ってください!)
アフィリエイト収入1万円はちょい頑張っている
自宅にいながらすき間時間にできる
趣味ブログに広告を貼るだけで収入になる
主婦のお小遣い稼ぎ
サラリーマンの副業
アフィリエイトに取り組んでいる人は、400万人近くいると言われています。一方で、月額5,000円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の5%しかいないそうです。
たいていの人が「儲からない」と見切りをつけて、1年以内にやめてしまうからです。趣味のブログに楽天やアマゾンのリンクを貼る程度では、月に1,000円いけばいいほうだと思います。
本気でアフィリエイトに取り組むなら、勉強して内容の充実させて、商品を買ってくれる人の悩みを解決していくサイト作りが必要になります。検索した時上位に表示されるよう、既にあるサイトよりさらに詳しく書くよう、私は心がけています。
月額5,000以上稼ぐ上位5%の中にも、ものすごい格差があります。
10万円以下のお小遣い程度のアフィリエイター、副業を卒業して本業にできそうな2・30万円のアフィリエイター、月額100万円以上を稼ぐトップアフィリエイター。1つのサイトで600万円以上稼ぐ人、数10万円のサイトをたくさん持ている人。上位の人たちは、海外で生活したり、さらに投資をして収入を増やす人もいるようです。
私がアフィリエイトを知って「これだ!」と思ったのも、夢があるから。
離婚するために仕事を探し始めたけれど、私みたいに体力のない人間が普通の仕事を探しても、どこかで燃え尽きるのが目に見えています。今も生活に余裕があるわけじゃないけれど、当時の私が娘を連れて家を飛び出したら、いつか「ガマンしてでも離婚しなければよかった」と後悔したでしょう。
夫とは暮らしたくない。正社員で働くのは難しい。「子どものため」だけに離婚せず、笑っていないお母さんと暮らす子供の苦しみも経験している。アフィリエイトで生計を立てられれば、自分も自由になれるし、子供にもいろんな選択肢を与えてあげられる。
当時は「私が自立するにはアフィリエイトしかない」と思っていましたが、今はいろんな方法を探してみようと思っています。生計を立てられるほどアフィリエイトで稼ぐのはやっぱり大変です。一方で、諦めずに正しいやり方を見つけて頑張れば、努力の分だけお金につながっていく。私の周りには、先に夢を叶えて見せてくれた仲間がいて、彼らの背中を見られたおかげで今も踏ん張れているのかもしれません。
昨年末から半年間、遊びの時間をゼロにして、苦しい時間に耐えて、その結果元気が無くなってしまった部分があるにしても、過去に書いた記事で今1万円を手にできたのはやっぱり嬉しいです。
9月の目標
8月は
まずやってみる
好きなことだけをする
を意識して動きました。
はじめは「余裕があるならアフィリエイトに取り組んだ方がお金につながるのでは」と将来の不安を感じていたけれど、
今は元気を取り戻す方が大事
好きなことをしていればきっと元気になる
と言い聞かせて動きました。
ブログを始めて何になるんだという気持ちがずっとあったんだけど、書くことで問題や迷いが明確になったり、何より意識が前向きになってきました。
ブログだけを書くのか、アフィリエイト作業の時間もとるのか
ブログにはどんなことを、どんな順番で書いていくのか
の迷いが消えなかった1ヶ月。
とりあえず方針を決めて行動に移す。違うと思ったら軌道修正。これを繰り返していこう。
*9月の指針*
・お金を稼ぐ方法の具体的な記事を書く
・書きたい記事のカテゴリー分けとタイトルを箇条書きにしてみる
・記事の修正ばかりしないで、とりあえず書いていく
・アドセンスサイトの情報更新
・お金のことは考えない
まだ何も達成していない場所から、自分のために、誰かのために、今の自分にできることにひとつずつ取り組んでいきます。