元?現?うつ病ひきこもり主婦のどん底ちゃんと申します。
自由に生きて行く・自分の人生を取り戻すために、日々模索しています。
今日の関東は雨が降っています。
2日前、久しぶりに友人とごはんを食べました。
とても楽しく過ごしたのに
昨日から体がだるくてだるくて。
たった週に1度の外出でヘトヘトになっている
自分の体力のなさが悲しいです。
気分が落ち込むのは疲れたとき。
嘆いていたって始まらない。
ゆっくりゆっくり過ごします。
今朝、目が覚めた瞬間から体が重くて
もう無理、子供を保育園に連れて行く元気がない(涙)
と思ったのですが、
それでも頑張って外に出てみると不思議と元気が湧いてくる。
子供がいなければ外に出ることはなく
ただただ横になっていたはず。
私は基本的にはひとりで子育てをしていて
それはやっぱり大変なんですけど、
同じくらい、子供に力をもらってるんだなぁと感じる瞬間があります。
トップの写真は今朝撮った、雨に濡れる桜。
春が来るのを待っている力強さを感じて思わずパシャり。
そのあと娘から
雨のあとにはねぇ、虹が出るんだよ♡
と言われました。
ウンウン。
単純に思い浮かんだ言葉なのか、
朝から体調が悪かった私に聞かせてくれたのか。
ありがとう。
雨の日の散歩は
外に出るまでの機動力が相当いるけれど、
人にも会わないし、
気分がスッキリするかもしれませんよ🍀
私は、保育園の送り迎えは
基本的にはスッピン・メガネ・髪ボサボサです。
周りは出勤前でキレイにしているお父さんお母さんばかり。
すごく恥ずかしいです。
でも、2年も続けたら、ずいぶん開き直れるようになりました(笑)
時々、ミスボラシイものを見るような視線を向けてくる人もいます。
そういう時は、子供達を見るようにしています。
大人と話すより、ずっと楽です(笑)
さあて。
ゆっくりペースで仕事始めます。
気軽にフォローしてください♪
Follow @donzokochan873
▼この長靴10年以上履いてる(*`・∀・´*)▼